独り言イチジクの季節ですね 厳密に言うと、今日生っているのを見つけてそう思いました。 お店のお隣の庭にたわわに生っていました。青い実が生っていたのは知っていましたがあれがイチジクだとは。 イチジクは無花果とかきますよね。たしかに花... 2021.08.12独り言
独り言4度目の最後の晩餐 緊急事態宣言の前の日なら飲みにいってもいいという理由などあろうはずもございませんがやはり物事、節目が大切ですから。経営の神様の「松下幸之助様」もおっしゃっていました。「竹は節があるからあらゆる雨風のような逆境にも耐えうるのである。人間も節... 2021.07.14独り言趣味
はなれキッチン食物繊維を食らう 1 いっこうに効果が表れないダイエット。無理なく続けるにはどうしたらいいでしょうか。苦しい糖質制限をして痩せていったことはありますが、気を抜くと必ずリバウンドしますね。過去何度となく経験してます。どうやらこれは体の構造上、当然の事のようである... 2021.06.27はなれキッチン独り言発酵食品
独り言ある日の休日 私の場合、毎日持ち歩く鞄は肩から「たすき掛け」にするタイプの物と決めている。なぜかというと、置き忘れる事を最小限に抑えられるからである。最小限と付け加えたのは、それでも忘れる事があるからで、実際、忘れたことは何度かある。だいたいが行きつけ... 2021.06.16独り言趣味
独り言私の健康の源 健康になるために食べる食べ物は一体、何なんでしょう。近頃は情報が供給過多で、どれを実践したらいいのかわからなくなります。オリーブオイルがいいだの、ナッツを食べろだの。はたまた食べないのが一番の健康法だの。これは考えてみると昔からそうでした... 2021.06.11独り言発酵食品
はなれキッチン発酵食品で一献 近頃めっきり外で飲み食いする機会がなくなりましたね。まあ、お店やってないんでしかたないですが。(緊急事態宣言中)自ずと家で飲み食いすることになりますが、食材を買ってきて何か作ったはいいが、まず材料は使いきれませんですね。なんかしら残ります... 2021.06.04はなれキッチン独り言発酵食品
独り言カレー屋巡り 土曜日の梅雨入り前のハッキリしない天気の中、仕事もお昼は休みだし、なにか食べようとノコノコ神楽坂を歩いていた。蒸し熱い陽気のせいで熱いのに汗が出てこない、いわゆる湿度が高く不快な状態だ。こんな時は半強制的に発汗作用のある物を食べて体温調節... 2021.05.23独り言趣味
独り言小豆の効能 小豆(アズキ)は血液の異常の改善や利尿作用、肥満予防など様々な効能がうたわれています。薬膳的観点からみても解毒やむくみ防止など体のバランスを保つのに良いとされています。中医学的にはざっくり言うと陰陽のバランスを整えるイメージです。 ... 2021.05.14独り言
独り言腸活 流行ってますね メディアなどで盛んに報じられている「腸活」健康に関するネタは誰しも興味があるし頭の良い人の研究や努力によっていろいろな事がわかってきたようで。 「腸活」とか「菌活」とか、ただヨーグルト売っているメーカーの宣伝文句を鵜呑みにして活用し... 2021.05.08独り言発酵食品
独り言ぬか床という私の召し使い ぬか漬けだけではないですが、発酵食品の出来る過程は微生物の働きによってなされる訳でして、それは私というご主人が寝ている時も遊んでいる時も微生物たちはセッセと働いてくれるのです。 なんともありがたい事で、これを利用しない手はな... 2021.05.07独り言発酵食品