焼きそば、作る手順で美味しくなります

ごはん

料理初心者向け

手軽に出来て、材料も比較的安易に手に入る焼きそば。
「スーパー」や「まいばすけっと」とか最近ではお店によっては
「コンビニ」などでも見かけます。
3食入って味付けの粉末ソースも入って、そんでもって結構安い。
冷蔵庫にあれば安心します。あとは豚肉とキャベツ位あればなんとか1食で出来ますから。

そんな誰もが一度は作ったことがある(そうでもないかな)焼きそばですが、
同じ材料でも作る手順を少し変えることで仕上がりの味が変わります。
後片付けの流れも参考にして頂ければ。

材料

焼きそばの麺
豚バラ肉
キャベツ
ピーマン
もやし
ソース(粉末でも中濃ソースでも)

作り方

最初が一番重要です。
まず、フライパンで麺を炒めます。
この時は弱火で麺を四角いまま焼き色をつけるイメージです。

麺を炒めている間に、肉や野菜の具材を切っていきます。同時進行で時短にもなります。
野菜の種類は自由です。キノコとか入れてもいいですし、何ならもっとシンプルでもいいでしょう。

麺にかるく焼き色がついたくらいで一度お皿に麺を移します。
麺はこの時ほぐさないで大丈夫です。あとでほぐします。

ここからは比較的普通に、まず肉をいため、野菜を炒めていきます。
かるく、塩、胡椒をしましょう。

肉、野菜がいい加減になったら炒めた麺をいれます。
ほぐすために水やお酒を少し入れるといいです。

お好みのソースをいれて混ぜて仕上げます。

さっき使ったお皿に盛り付けましょう。
これで洗い物も出ません。
今のところ、まな板と包丁くらい。

フライパンの焼きそばを盛り付けたら、柄からてを離さず(左手)にそのまま
流しに持っていきタワシを持って(右手)洗ってしまいましょう。
基本洗剤などをつける必要はありません。
熱いのですぐに汚れは落ちます。洗剤をつけるのは汚れを落とすためですから。

まな板と包丁をササッとすすいで調理完了です。
台所は綺麗、洗い物なし、気持ちよく食事が出来ます。

よく聞くお話ですが、料理は好きだけど、後片付けが面倒とか苦手とか。
料理したあと台所が戦場のようになってしまうとか。

こればかりは慣れなので致し方ないですが、
コツは洗い物はためないことです。
ためると洗いづらくなりますし(スペースが狭くなる)
汚れが落ちにくくなります(冷えてこびりつく)

まずは簡単な料理を試して、手順を考えながらやってはどうでしょう。
調理が終わった時点で台所がすっきりしていると気持ちいいです。
皆様の台所が戦場にならないようこれからもサポートしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました